恒例の催し
- 
                                
- 第20回 大文字送り火能~蝋燭能~
 - 2023年8月16日(水)
 
 
2023年7月
2日(日)
金剛家 能面・能装束展観
                                
                                
                            会場金剛能楽堂
                                    時間10:00~17:00
- 鼎談 13:30~ 華道家の池坊専宗氏をゲストにお迎えし、
『花のこころをきく~日本古典の粋 能楽と華道~』
をテーマにお話を伺います。 - 池坊専宗(華道家・写真家)
 - 金剛永謹(金剛流二十六世宗家)
 - 金剛龍謹(金剛流若宗家)
 -    山本壯太 コーディネーター(元NHK京都放送局長、
古典の日推進委員会アドバイザー) 
料金
- 入場料 1,500円(15名様以上は団体割引 1,350円)
 - お問い合わせ 金剛能楽堂 075-441-7222
 
8日(土)
第六回 竹川和裕と華々の会による地唄と舞の会
                                上方舞 楳茂都流「遺された型附を読み解きつなぐ」
                                
                                
                            会場金剛能楽堂
                                    時間15:00開演
- 上方舞「姫三社」 立方 楳茂都華寿々ほか
 - 地唄 「道中すご六」 立方 楳茂都華絹
 - 上方舞「霧の雨」 立方 楳茂都華珠
 - 地唄 「正月」 立方 楳茂都華鳳
 - 地唄 「扇づくし」 立方 楳茂都華郷
 - 地唄 「蛙」 立方 楳茂都華寿々
 - 地唄 「梅の月」 立方 楳茂都梅衣華
 
料金
- 入場料 3,000円(全自由席)
 - お問合せ・お申込み 華の会事務局 075-491-8968
 
29日(土)
茂山七五三社中会
第八回 七五三(なごみ)の会
                                
                                    会場金剛能楽堂
                                    時間11:00開演
                                
- 狂言「しびり」「鬼瓦」「福の神」ほか 出演:茂山七五三社中
 
料金 無料
